青春18きっぷ

青春18きっぷのリニューアルが発表されました
これまでは期間中の5日もしくは5人での利用が可能でしたが、今後は連続する5日間での利用となります

写真はお茶と駅弁と時刻表を片手に、甲府と富士を結ぶ全長88.6kmの身延線を行く115系電車の車窓を写したものです
気が向いたときにのんびりボックスシートの電車に揺られる、そんなお手軽旅行も難しくなりそうです

都電荒川線

都電荒川線の沿線には魅力的な街が多いので、途中下車の旅をしたくなります
もう少し涼しい気温になると、街歩きにはいい気候になりますね

写真はサンシャイン60を背に学習院下電停から面影橋電停へ向かう途中、神田川のガーター橋を渡る7500型です
個人的に、都電荒川線と言えばこの車です

秋田新幹線

車体のサイズが新幹線と比べて一回り小さいミニ新幹線と言う特徴を生かして、武蔵野線の深い緑の中を走り抜ける、甲種輸送中のE6系新幹線

ムーミン

ムーミンの愛称で親しまれるEF55形電気機関車
一方は流線形、一方は箱型と前後で違う形をしています
その製造数もわずか3両と珍しい電気機関車です
写真の1号機には戦時中の機銃掃射の跡が残る、日本の歴史の証人です