東京がピンク色に染まる日

10月1日は乳がん早期発見啓発キャンペーン(ピンクリボンキャンペーン)「ピンクリボンデー」です
この日の東京は東京タワーや東京スカイツリーがシンボルカラーであるピンク色にライトアップされます

写真は2021年1月31日で営業を終了した、浜松町の世界貿易センタービルから撮影したピンク色の東京タワーです
撮影当時はダイヤモンドヴェールライトアップが行われる前で、専用の投光器によりライトアップしていた時期です

世界貿易センタービル展望台シーサイドトップ、懐かしいですね

小海線

小海線小淵沢駅に停車中のキハE200形ハイブリット気動車
小淵沢駅を出るとJR最高地点である標高1375mを目指し野辺山高原を登ります

花しょうぶ

今年も梅雨の季節になりました

写真は小田原城で撮影した花菖蒲です
約10,000株の花菖蒲と約2,500株のあじさいが楽しめる、令和7年度 小田原城あじさい花菖蒲まつりは今月15日に終了しています来年は行きたい

箱根登山電車

ゴールデンウイークがはじまりました
皆さんは旅行へ行かれるのでしょうか

写真は1927年製造、2017年2月12日で引退した箱根登山鉄道のモハ2形110号
2016年9月からは旧塗装で活躍していたので、その以前の姿です

箱根の登山電車と言ったらこの顔、このカラーです
温泉行きたいなぁ

本日満開

30日、東京のさくらが満開になりました

浅草では歩きながら、列車内から、水上バスから、スカイツリーからとさくらの楽しみ方は多種多様です
写真の隅田川橋梁を渡る東武200系電車とさくらもいいですが、N100系スペーシアXから眺望の方が人気でしょうか

新宿の夜景

東京新宿、東京都庁の展望室からの西新宿の夜景は日本を代表する夜景の一つです
新宿パークタワー、NTT東の本社ビル、東京オペラシティタワーと奥に広がる街の明りは目を引きます