深い緑の中を走り抜ける秋田新幹線こまちに用いられるE5系
あじさい
今月21日、関東甲信越地方が梅雨入りしました
去年より13日遅く、平年より14日遅い梅雨入りだそうです
写真は小田原城あじさい花菖蒲まつりでの一枚
今年は6月1日から14日にかけておこなわれたようです
最近小田原へ行っていないので、来年こそは撮影に行きたいものです
YS-11
2011年ごろ、サイクリングの休憩中に上空を飛行して行った航空自衛隊入間基地飛行点検隊(当時)のYS-11FC 151号機
YS-11は戦後はじめて国内メーカーが開発した旅客機です
埼玉の所沢航空公園駅前や隣接する航空博物館などで展示されています
写真の機体番号52-1151は、2021年3月に退役しています
さくら
東京を流れる隅田川
中でも浅草エリアは古くからさくらの名所として知られています
東京都観光汽船の水上バスからさくらを楽しむのも楽しそうです
今年の東京のさくらは、平年より5日遅い3月29日に開花、平年より4日遅い4月4日に満開になりました
荒川の菜の花
埼玉県の県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線
荒川と入間川に挟まれた、上江橋から開平橋(荒川)、入間大橋(入間川)にかけての約3kmほどある堤防の区間は春に菜の花の咲きます
工事の為に通行できませんでしたが、今年から通行でるようにになったようです
富士山が見える夕景
東京都の境目、埼玉県にある狭山湖(山口貯水池)から望む夕日にシルエットが浮かぶ富士山
ちなみにこの湖の水は多摩川の羽村取水堰からの水で、東京都水道局村山浄水場などを通って水道水として提供されます
富士山
新富士駅、富士川周辺の平野から望む富士山は新幹線旅の醍醐味です
イルミネーション
東京タワー自体が大きなイルミネーションのように見えますが、その足元でもクリスマスイルミネーションが楽しめます
正面玄関付近なので規模は決して大きくないですが、それでも十分楽しめます
銀杏並木
昭和記念公園の銀杏並木、かたらいのイチョウ並木は98本、全長約300mにも及ぶ並木道です
冬色の東京タワー
東京タワーのライトアップと言われて思い出すのは、ランドマークライトと呼ばれるこのライトアップではないでしょうか
180個のライトで東京タワー全体を照らし出す、東京タワーを代表するライトアップですが、白味が強く涼し気な夏バージョンと赤みが強く暖かな冬バージョンの2つの種類があることはあまり知られていません
写真の冬のランドマークライトは10月上旬から翌年7月頃までの点灯です